岡山、広島でクルマを自由に乗れる当たり前を!
「手動運転補助装置」という製品を紹介します。
選択要素 下肢麻痺 脳性麻痺 体幹機能障害 手でアクセル ブレーキ
新車の購入に伴う「手動運転補助装置」
今回の手動運転補助装置「menox」は事前に
autoforumの試乗車で試乗して頂き
運転ポジションの打合せが終わっていたので
装置の配置や角度、長さ/操作感のイメージが
事前に把握済でしたので製作のスピードは速くなります
ホンダFITは燃料タンクが
座席の真下にあるため
座席のボルト位置が高めになるのが特徴です
このい位置関係が非常に重要です
ハンドコントロールの高さが
高めになる傾向にあり色々な面で
ブラケットの形状もミリ単位で
詰めていきます。
それと、ホンダの電制アクセルの
リターンSPの反力が大きいので操作力が重い傾向で
力点と支点の関係も慎重に設定しておきます
今回、シートポジションが
後ろ気味のお客様ですが
S字のコントロールレバーなしで
操作フィーリングもまずまず、
心配していたアクセルも
「ちょうどイイ」感じに仕上がりました。
登録前なのでロードテストはできませんが
CVTミッションとの相性も良さそうです。
今日の午後、お客様にご来店頂いて
最終確認を実施後納車させていただきます